地域包括ケアシステムという、構築が難しいと思われがちな地域づくりを、具体的にどうやって行っていけば良いのか、地域住民の方はもちろん、行政・医療・福祉の「プロ」もご参加いただく事も多い、当社の講演。
「難しい」「良い話だったが、これからどうすれば良いかわからない・・・」という講演を聞いて、自分自身が困った経験があるからこそ、「具体的でわかりやすい」にこだわった「地域包括ケアシステムを構築する」セミナーです。
早口で、国の統計や制度説明資料を一方的に説明して終わり、という講師スタイルではなく、参加者様の業種やお立場、取り組み活動レベルを確認しながら臨機応変に説明の仕方や紹介事例を変えています。
また、講演前後や休憩時間中も時間が許す限り質問・個別相談にご対応しています。
具体的な地域包括ケアシステムの構築方法の講演に関し、事例(テーマ)のページで、主なセミナー内容をご紹介しております。ぜひご覧ください。
≫講演・セミナーの「テーマ」一覧はこちらのページをご確認下さい。
◆お客様の声(評価・ご感想)
●先日のセミナーでは大変お世話になりました。
今年からケアマネージャーとして働き始め、居宅と在介を先輩方に教えてもらいながら仕事していますが、全然知らない事ばかりで戸惑いと不安の毎日です。いろんな問題がある中、地域の中で何が問題となっているのかを把握して地域の方とその問題を解決して行けるようになる為に講演で学んだ事を活用して行きたいと思います。本当にありがとうございました。まだ、未熟者で何も分かりませんが、これからも宜しくお願い致します。●この度は、大変お世話になりました。先日のセミナーでは感銘を受けました。先生の深い見識に感銘したと同時に大変な刺激を受けました。ありがとうございました。これからも色々な面でまたご指導の程お願いしたいと思います。
●先日のセミナーでは笑いあり、学びありの非常に充実した時間を過ごせました。現場の人間が知りたい「具体的にどうすればいいの?」についてわかりやすく、かゆいところに手が届くような実践的な答えまで導いて頂き、ありがとうございました。
●ノウハウをここまでさらけ出すの?という手ほどきと、盛りだくさんのコンテンツを提供していただき、個別コンサルティングを受けるのと同等のセミナーでした。ありがとうございます。
<セミナー講演主催者の団体様へ>
当事業所のセミナーは日本全国で講演可能です。テーマ/時間/準備/講師謝金等については、柔軟に対応しております。企画立案段階からでもどうぞお気軽にご相談ください。
<社内(従業員向け)セミナーをご計画の法人様へ>
「地域包括ケアシステム構築方法を具体的に学びたい!」等のご要望を多く承っております。
日本全国で講演可能です。テーマ/時間/準備/講師謝金等については、柔軟に対応しております。企画立案段階からでもどうぞお気軽にご相談ください。
セミナー・講演お問い合わせ
セミナー・講演を希望される方は、
セミナー・講演相談フォームより、お気軽にご連絡ください。
地域包括ケアシステム構築や業務改善で悩みを抱えているあなたに、お役に立てると思います。